【田舎と副業】地方での副業はネットビジネスがオススメな理由とイチオシを紹介!

副業したいけど、田舎だと選択肢がないなぁ~・・・。
僕は秋田県の田舎出身ですからね、田舎で”副業解禁”の宣言をされても中々実行に移せないのは分かります。
それでも自由に使えるお金や将来の為に・・・と踏み出そうとするあなたにオススメしたいのがネットビジネスです。
パソコンとネット環境さえあれば、場所&時間を問わず出来るので、選択肢が限られる地方の方には打ってつけと言えます。
そこで今回は、田舎で副業するならネットビジネスがオススメな理由と、イチオシの副業について紹介して行きます。
Contents
概要紹介!ネットビジネスってそもそも何?
読んで字の如く”ネットを使ってビジネスすること”です。
と言っても中々イメージが沸かないと思いますが、例えばウェブ製作やブロガー、Youtuberなんかもネットビジネスに数えられます。
まだ世間的にはあまり良い印象を持たれていない感がありますが、場所や時間を選ばずに仕事が出来るので副業として人気です。
システムを組み上げてしまえば、ほとんど労力を割かずに継続的な収入を見込めることから、時間とお金の両立を目指せるようになるのが最大の魅力です。
田舎では副業の選択肢がどうしても限られますが、ネットビジネスであればパソコンとネット環境があればOKなので、都心部の人とほぼ台頭に稼ぐチャンスがあるのです。
田舎でネットビジネスをするメリットは?
僕は、田舎の人こそネットビジネスをするべきと思っています。
もちろんそれは、田舎だからこそのメリットがあるから!
秋田出身で、現在東京でネットビジネスをしている僕が考える、田舎でネットビジネスをするメリットを3つ紹介します。
【Point:1】その地域での第一人者になれる
ネットビジネスで結果を出せれば、その経験やノウハウを伝えて更なる収入を狙うことが出来るようになります。
都心部と比べてまだ理解が進んでいないせいか、地方でネットビジネスをやっている人はまだかなり少数派です。
なので、あなたがそこで結果を出して第一人者になれれば、次のステージに進む時にライバルがいない!と言うことになります。
情報が足りない地方で、稼いでいる人の生の情報は本当に貴重なので、多くの人から感謝されるやりがいも見出せます。
【Point:2】作業に集中し易い環境が整っている
都心部と比べると、地方は時間がゆっくり流れています。
『時間がない…』『忙しい…』が口癖の都会人と違って、比較的自由に使える時間が確保しやすいのがメリットと言えます。
ネットビジネスに必要なのはスキルよりも継続で、失敗する人のほとんどが、日頃の忙しさから作業を続けられなくなって辞めていくパターンです。
時間の融通が利きやすい地方の方が、続けることのハードルを越えることは容易と感じます。
【Point:3】自由に使えるお金を増やすことが出来る
ネットビジネス最大の魅力は、システムを組み上げてしまえば労働収入から、お金を生む”資産”へと変貌してくれること。
例えば毎月5万円でも、ほとんど労力を掛けずに振り込まれるようになったら・・・そう考えたらニヤニヤしますよね?笑
都心部と地方を比べると、地方がどうしても”収入格差”があるので、ネットビジネスを活用すると時間はそのままに、自由に使えるお金を大きくプラスすることが出来るのです。
田舎だからこそのデメリットも覚えておきましょう!
ネットビジネスは継続的な収入を生むことが出来て、都心部と比べて作業に集中しやすい環境と言えるので、相性が良さげです。
しかし、当然ですが田舎故のデメリットもあります。
僕はこの記事を書いている以上、基本的には田舎での副業はネットビジネス一択だと思って紹介していますが、一応マイナス面も頭に入れておきましょう。
【Check:1】ネットビジネスへの理解が進んでいない
2018年は副業解禁と言われているだけあって、アチコチで副業の情報を捜し求める人が増えているようですが、田舎ではまだ副業、特にネットビジネスへの理解が低いように思います。
都市部と違って情報が不足している為か、初見で『怪しい…』と感じる人が多く最初は理解されないかも知れません。
周りからとやかく水を差されたくないのであれば、ある程度の成果が出るまでは公言しない方が得策かも知れません。
【Check:2】モチベーションが維持しにくい
どんなネットビジネスを選ぶにしても、成功する為の基本は”続けること”に尽きます。
そして、ほとんどの人が結果が出るまでの期間にモチベーションの低下を感じるので、そこを乗り切ることがある意味”稼げる人の条件”とも言えます。
ただ、情報が不足した田舎の環境では、その辛い時期を乗り切るための手段が乏しい為、モチベーションの維持が課題になります。
【Check:3】脚を運び勉強する機会がない(少ない)
都市部では、様々な種類のネットビジネスのセミナーや交流会などが盛んに行われていて、脚を運べば簡単に情報が手に入ります。
ネットビジネスは情報が命で 本当に有益な情報はグーグル検索では手に入らないので、その場に脚を運んだ人の特権です。
もし地方から勉強会へ参加するとなれば、交通費だけでもかなりの出費になりますし、コンスタントに参加するのは大変。
都市部で仲間を作るなど、情報を手に入れる手段を持つ事が出来れば、作業もスムーズになっていくでしょう。
【Check:4】同業者が少なく繋がりが作りにくい
サラリーマンと違って基本的に1人でやっていく物なので、間違った時に叱ってくれる上司も、上手く行かない時に相談に乗ってくれる同僚もいません。
仲間がいれば、モチベーションの維持や情報交換など、お互いに作業を頑張るいい環境が作れるのですが、田舎では中々難しいと言えます。
孤独に作業をするデメリットと、仲間の作り方については以下の記事も合わせてチェックしてみましょう!
田舎での副業ほど、リスクを避けるべき?
副業には様々な種類があり、それぞれに特徴があります。
中には多大な投資が必要だったり、失敗すると大きな損失をしてしまうビジネスモデルも存在します。
僕はネットビジネスは素晴らしいと思いますが、田舎でチャレンジするのであれば、リスクの小さいものを選ぶのがベターです。
と言うのも、前述したように基本的に情報が不足しているのと、万が一何かトラブルがあったときに助けてを求めにくいのです。
自分の力で何とかしようと思ってしまうと、逆に傷口を広げてしまうことも考えられるので、リスクは避けて選択しましょう。
僕がイチオシするのは”アフィリエイト”です
僕があなたに1つ、オススメのネットビジネスを紹介するとしたら、迷わず”アフィリエイト”をオススメします。
ブログやSNSを使って、多くの人の悩みや疑問を解決する為の商品やサービス、情報などを提供するビジネスモデルです。
副業の種類で迷っている方へ、僕がオススメしたいのが”アフィリエイト”です。
僕のようにパソコンの知識がない素人でも稼げるようになりましたし、作り上げてしまえば自動で収入を生んでくれる”資産”となってくれます。
『何それ?ちょっと気になる・・・』と言う方は、高橋本人が教える“初めてのブログセミナー”を受講してみませんか?
以下のリンクからセミナーの詳細をチェック!
会場でお待ちしています♪